Back Home Next

B032 江戸東京博物館 Edo-Tokyo museum

東京は両国にある江戸東京博物館で武州下原刀の展示が行われましたので行ってきました。
いやーすごいとこです。
美人の受付のねーちゃんが何人も居て迷子になりそうな大きさ、展示物は豪勢で全部屋内!




下原鍛冶は今の八王子市で室町末期から江戸時代末期まで続いた徳川家のお抱え鍛冶です。
相州鍛冶の綱広の弟子、周重が室町時代にやってきたのが始まりで
展示されている刀も相州伝に見えましたし、中心もたなご腹でした。






I went to Edo-Tokyo museum at Ryougoku in Japan. It's very big museum.

Shitahara Kaji(sword maker) prospered in 16c-19c. And In Edo piriod,they were
Tokugawa retained sword maker. Their progenitor is Kaneshige, Kaneshige was
a pupil of Sousyuu Tsunahiro 16c.
So Shitahara sword is look like Sousyuu style and their Nakago(stem) is Tanagohara.

Thank you for your reading.

inserted by FC2 system